スマートフォン版を表示

福岡県 小郡市 屋根 塗装工事 縁切り工法(縁切り) タスペーサー

本日のブログは、昨日の遮熱下塗り塗装の2回塗りの続きからになります。

コロニアル屋根(スレート屋根)の小口部分を塗装で塞いでしまわないようにするための部材を取り付ける工程です。

その前になぜ縁切りが必要なのか?】

新築から10年~15年後くらいで経年劣化を防ぐために塗装改修することが多いと思います。

その場合において、コロニアル屋根など上下かさなり部を塗装時に密着させてしまうことがあります。

上下重なり部分を塗料で塞いでしまうと、屋根材の 縦突合せ目地部から浸入した雨水が排出できなくなり、

屋根材裏面に水分が溜まってしま います。

そういった事が原因で、せっかく保護目的で塗装工事をしたにもかかわらず、

屋根野地板の腐朽や雨漏りの原因を引き起こす事があります。

なので必ず縁切りについての知識がある会社に塗り替えは依頼する必要がありますので、

初歩的なことにはなりますがご注意ください。

小郡市 M様邸 屋根塗装工事 縁切り工法 タスペーサー 取付状況 

小郡市 M様邸 屋根塗装工事 縁切り工法 タスペーサー 取付状況

上記写真が縁切り部材の取付状況の写真になります。

瓦の端に均一にタスペーサーという縁切り部材を取り付けていきます。

約1㎡あたりに約10個程度使用します。

隙間が確保できる箇所には取り付ける必要はありません。

小郡市 M様邸 屋根塗装工事 縁切り工法 タスペーサー 取付完了

小郡市 M様邸 屋根塗装工事 縁切り工法 タスペーサー 取付完了

上記写真が差し込み後の完了写真になります。

下塗り完了後に、しっかりとタスペーサーを取付けてから、

仕上げ塗装工程を施工していく流れになります。

タスペーサーは軽量のカーボン製の部材になりますので錆びることもありません。

タスペーサーの縁切り工法は大事な作業になりますので、施工してもらうお客様方々にも、

正しい知識として知っていただきたく紹介させて頂きました。

次回はいよいよ仕上げ作業のサーモアイ4Fの塗装を掲載したいと思います。

辻塗装店ではしつこい営業や不安をあおって押し売りなどは一切致しません。

しっかりと一つ一つ守りながら作業を進めていくことが大事な業種になります。

できる限り安くはしますが、施工手間、材料などを守って取り組むことが最優先です。

辻塗装店を選んでいただいた方に気持ちよく安心感を与えられる施工を心がけております。

お見積りは無料になります。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。


辻塗装へお問い合わせ