- 2025/06/30
- 知らないと損する!基礎部分を塗装する理由と失敗しないためのコツ
- 2025/06/27
- 外壁塗装でも虫対策は可能?防虫効果のある塗料と虫対策
- 2025/06/02
- 築10年なら今すぐチェック!外壁シーリングの劣化と雨漏りリスク
- 2025/06/01
- 【屋根塗装の必要性】放置するとどうなる?費用相場と基礎知識
- 2024/08/07
- 福岡県筑紫野市筑紫駅前通 ベランダ床 塗装工事
防水工事施工例
福岡市中央区 M様邸 外壁 屋根 改修工事
コメント
今回のM様邸では外壁と屋根の塗装防水工事を施工いたしました。
こちらの住宅はの屋上にはシート防水工事も施工いたしましたので
一カ月間の施工期間をかけて竣工いたしました。
外壁下塗 : 日本ペイント(株) 微弾性特殊アクリルゴム系樹脂 アンダーフィラー弾性エクセル
外壁上塗 : 日本ペイント(株) 1液水性反応硬化形セラミック変性シリコン 水性シリコンセラUV
各部位上塗: 日本ペイント(株) 1液反応硬化形ウレタン樹脂 1液ファインウレタンU100
筑紫野市 ファーストフジ21 屋上防水工事
コメント
今回の防水工事はネットからの受注でした。下地調整などを入念に行い、シーリングなども施工後に
通気緩衝のウレタン防水X-1工法で施工いたしました。防水工事はお早めにすることをお勧めします。
防水箇所が劣化すると、躯体に水が入る原因になり、中からの劣化の原因になりますので、
お早めにすることをお勧めします。
福岡県 小郡市 K様邸 FRP防水工事
コメント
こちらは、住宅塗装工事例にも載せておりましたK様邸です。バルコニーの防水工事も施工いたしました。
K様邸のバルコニーの下地は腐食が結構進んでいたため、サイディングボード張替工事や
補強工事なども行ったあとに、FRP防水工事を施工いたしました。
防水工事施工後に、長尺シート(防滑シート)張りも施工いたしました。
太宰府市 筑紫台高校 庇防水工事
コメント
今回の筑紫台防水工事は保健室への雨漏れがあった為施工いたしました、今回も通気緩衝のウレタン防水X-1工法で施工いたしました。
防水周りのシーリング打ち替え工事なども施工いたしました。無事に雨漏れも止まりました。