スマートフォン版を表示

外壁塗装コラム

塩害が外壁塗装に与える影響とは?家を守る塩害対策やおススメ塗料

2019年12月24日

海の近くに住んでいる人は、全員が少なからず「塩害」の影響を受けてしまいます。 塩害の被害にあうと、潮風によって金属部分が錆びたり、屋根や外壁の塗装が剥がれたりします。 放っておくと大事な家がどんどん劣化し、家の寿命を短くしてしまうことになりかねません。 海沿いに住んでいる人なら、「塩害」という言葉はよく聞く言葉だと思います。 しかし、これから海の近くに住むことを計画している……

>>この記事を読む

外壁タイルの種類や費用〜メリットデメリット、補修のタイミングは?

2019年12月19日

外壁は「家の顔」とも言われる、とても重要な部分です。 常にきれいな状態を保ち「長持ちさせたい」と思う方も、多いのではないでしょうか。 建物の外観をなるべく長期間綺麗に維持するために、人気を集めているのが「外壁タイル」です。 豪華な見栄えに加え、耐久性にも優れる外壁タイルは、メンテナンスフリーとも言われています。 しかし、そんな優れた外壁タイルでも、実はメンテナンスは必要です……

>>この記事を読む

外壁塗装はクレームが多い?トラブルを起こさないための事例と対処法

2019年12月17日

外壁塗装は、クレームが多いリフォーム工事と言われています。 外壁塗装の工事中や工事が終わった後に、気になる点や不満を持つケースが後を絶たないのです。 また、工事費用も高額なため、些細なことでもクレームに繋がりやすくなってしまいます。 自分が満足できる外壁塗装を実現するためにも、外壁塗装で発生しやすいクレームや対処法を知っておくといいでしょう。 そして、ベストなことは、トラブ……

>>この記事を読む

最先端の外壁塗装「ラジカル制御形塗料」の特徴や注意点

2019年12月2日

外壁塗装でおすすめの塗料は何でしょうか。 「できるだけ品質が良く、コストパフォーマンスのよい塗料を選びたい」と誰もが思いますよね。 塗料は日々開発されていて、進化しています。 いま最先端の技術と言えば「ラジカル制御形塗料」でしょう。 見積もりをとったら、「ラジカル制御形塗料」という聞きなれない商品を提案されたけど、説明を聞いても難しくてわからない、という方もいらっしゃるかも……

>>この記事を読む

教えて!外壁塗装に使うフッ素系塗料のあれこれ知識

2019年11月25日

外壁塗装を計画している方のなかには、「フッ素塗料だと塗り替えがほとんどいらない」なんて話を聞いたことがあるかもしれません。 塗料には、「シリコン系」「アクリル系」「ウレタン系」などなど、色々な種類の塗料があります。 一度は外壁の塗装を経験された方も、実は塗っている塗料の説明や特徴を詳しく聞いた経験があまりないかもしれません。 でも実は、塗料によって機能が全然違うことをご……

>>この記事を読む